映像、音声が出ない
相談内容
映像、音声、ともに出力されない
改善方法
以下の項目をご確認ください。
1. 電源が入らない場合
テレビ前面にある電源スイッチを確認してください。
リモコンでテレビの電源が入らない場合は、電源スイッチで電源を入れた後、リモコンでTVの電源を入れてください。
(電源スイッチでテレビの電源をオフにした場合、リモコンでは点灯することができません。)
※ スイッチの位置や有無は、モデルにより異なります。お使いのモデルの取扱説明書をご参照ください。
2. 電源が入らない場合
テレビ背面の電源プラグの接続状態を確認してください。
AC電源プラグをもう一度押して、根元までしっかり差しこんであるか、ご確認ください。同様に、コンセントの電源プラグもご確認お願いします。
マルチタップ(マルチコンセント)をご使用の場合、他の製品に電源が入ってくることを確認お願いします。
※ 清掃や、製品の取り扱い中にコードが緩んたり抜けることがあります。製品を移動させていない場合も、コンセントをご確認ください。
3. 電源オン/オフ時や、他のチャンネル変更したとき、画面にメッセージが表示される場合
[ホーム] → [設定] → [詳細設定] → [ピクチャーモード] → [標準]
※ 標準撮影モードが暗い場合、「色の濃さ」を調整します。
4. ブルーレイレコーダ‐や、パソコン、外部機器を接続の場合、HDMIケーブルが根元までしっかり接続されているか、ご確認ください。
以上を試しても改善しない場合は、コンセントリセットをしてください。テレビの電源プラグを抜いて、1分ほどお待ちいただきます。
その後、再度コンセントを差し直して、リモコンで電源オンにして、映像、音声が出るかご確認ください。
上記をすべて試されても改善しない場合は、弊社カスタマーセンターへお問い合わせください