We use cookies, including cookies from third parties, to enhance your user experience and the effectiveness of our marketing activities. These cookies are performance, analytics and advertising cookies, please see our Privacy and Cookie policy for further information. If you agree to all of our cookies select “Accept all” or select “Cookie Settings” to see which cookies we use and choose which ones you would like to accept.
ペット向け空気清浄機「LG PuriCare™ Pet Gen2」、7月9日(水)から「GREEN FUNDING」で先行支援受付開始 ~ペットとの健やかな暮らしを実現するLG空気清浄機の新モデル~
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社(代表取締役:孫 成周(ソン・ソンジュウ)、本社:東京都中央区)は、ペット向け空気清浄機「LG PuriCare™ Pet Gen2」(読み:エルジー・プリケア・ペットジェンツー)の発売を決定し、本日2025年7月9日(水)正午から8月17日(日)23:59まで、CCC(TSUTAYA)グループの株式会社ワンモアが運営するクラウドファンディングサイト「GREEN FUNDING」にて先行支援を受け付けます。
LGの空気清浄機シリーズ「LG PuriCare™」の新モデルとなる本製品は、ペット由来のアレル物質や気になるペットのニオイ、花粉などを99%以上除去(※1,2,3)する優れた空気清浄性能や、ペットの抜け毛やニオイ対策に特化した「ペットモード」などの便利な機能はそのままに、モダンで洗練されたデザインにリニューアル。落ち着いたサンドベージュカラーが、インテリアに溶け込みます。
先行支援時の価格は、最安で約33%オフの59,800円(税込)から、一般販売は2025年9月上旬を予定しており、想定実売価格は89,000円(税込)です。この機会にぜひ、プロジェクトページで詳細をご確認ください。
GREEN FUNDING内プロジェクトページ(7月9日正午公開):https://greenfunding.jp/lab/projects/8921
製品ページ:https://www.lg.com/jp/air-cleaner/puricare/as657dby0/
<発売概要>
モデル名(型番) | カラー | 発売時期 |
---|---|---|
LG PuriCare™ Pet Gen2 (AS657DBY0) | サンドベージュ | ▼「GREEN FUNDING」先行支援受付 2025年7月9日(水)正午~8月17日(日)23:59 ▼一般販売 2025年9月上旬を予定 |
【「LG PuriCare™ Pet Gen2」の特長】
■ペット由来のアレル物質やニオイを99%除去、抜け毛も強力集塵
適用床面積は61.2㎡(約37畳)で、360°全方向から汚れた空気を吸引。本体に搭載された3層フィルターが、ペット由来のアレル物質や気になるペットのニオイ、花粉などを99%以上除去(※1,2,3)するほか、ペットの抜け毛とニオイ対策に特化した「ペットモード」に設定すると、空気中に舞うペットの抜け毛を約30倍(「スマートモード」との比較)集塵することができ(※4)、ペットと暮らす空間をいつでもクリーンに保ちます。
※写真はイメージです。
<3層フィルター>
- プレフィルター
- プレフィルターでほこりをキャッチ。取り外して洗えるので、お手入れも楽々。
- HEPA抗菌フィルター
- 花粉やアレル物質などの粒子物質を低減。
- 光触媒(脱臭)フィルター
- 生活臭に加え、ペット臭やたばこ臭などのニオイを除去。光触媒なので、太陽光や蛍光灯に当てると脱臭性能が復活。
(※1)試験方法:25㎥(約6畳)の密閉した試験空間でネコから抽出されたアレル物質を浮遊させ、アレル物質をELISA法で測定。試験対象:浮遊したアレル物質。試験結果:約30分で99.9%抑制。運転モード シューティングエアーモードで実施。試験機関:Environmental Allergens Info and Care, Inc.。試験報告書:CR221353J。 認証日付:2022年6月10日。試験機関での効果であり、実際空間における実証ではありません。ご使用の状況や使い方によって効果は異なります。
(※2)試験方法:1㎥の密閉した試験空間で日本電機工業会 自主基準( JEM1467 附属書 B「脱臭性能試験」)の性能評価試験にて実施。臭気成分:①ペット臭・生ごみ臭を想定したアンモニア、②体臭・タバコ臭を想定した酢酸と③アセトアルデヒド。試験結果:ペット臭99%、生ごみ臭99%、体臭98%、タバコ臭98%、アセトアルデヒド95%(30分後の除去結果)、風量8、シューティングエアー2で実施。 試験機関:暮らしの科学研究所株式会社 。 試験報告書:LSRL-52042-F097。 認証日付:2022年6月30日。 脱臭効果は周囲環境(温度・湿度)、運転時間、フィルターの使用期間・劣化状況、臭気によって異なります。密閉した試験空間での効果であり、実使用空間での実証結果ではありません。
(※3)試験方法:25㎥(約6畳)の密閉した試験空間でスギ花粉のアレル物質を浮遊させ、アレル物質をELISA法で測定。試験対象:浮遊したアレル物質。試験結果:約30分で99.7%抑制。運転モード シューティングエアーモードで実施。試験機関:Environmental Allergens Info and Care, Inc. 。試験報告書:CR221352J。認証日付:2022年6月10日。
(※4) 試験方法:6㎥の密閉した試験空間で本機から20㎝の距離で猫の被毛200gを20分かけてトレイから落とし、フィルターに付着した猫の被毛との差分を算出。試験対象:猫の被毛。試験結果:空間に漂う抜け毛に対して、ペットモード使用時にオートモードの約30倍の集塵。運転モード ペットモードで実施。 試験機関:Environmental Allergens Info and Care, Inc. 。試験報告書:CR221358。認証日付:2022年6月10日。試験機関での効果であり、実際空間における実証ではありません。ご使用の状況や使い方によって効果は異なります。本製品は空気清浄機能である空気循環と集塵機能によって被毛を集塵しますが、床に落ちた被毛は集塵しません。
■キレイな空気を素早く隅々まで
本体上部のサーキュレーターからキレイな空気を送り出し、部屋中を素早く隅々まで清浄。UV LEDを利用して空気清浄機内のファンに付く細菌を除去するUVnano™テクノロジーと、イオンを発生させて空気中の細菌を除去するイオナイザー機能を組み合わせることにより、キレイな空気を送り届けることができます。
※写真はイメージです。
■空気の状態が分かるスマートディスプレイ
視認性に優れ、空気の状態が直感的に分かる「スマートディスプレイ」を搭載。ほこりやニオイの状況を、4つの色とイラストで確認でき、いつでもキレイな空気を保つサポートをします。
■インテリアに溶け込むデザイン
360°汚れた空気を吸引できる筒形形状の本体に縦ラインを施すことで、モダンで洗練されたデザインにリニューアル。落ち着いたサンドベージュカラーが、インテリアに溶け込みます。
■外出先でもスマートフォンでコントロール
「LG ThinQ」アプリに対応し、外出先からもスマートフォンからお部屋の空気の状態を確認できるほか、電源のオンオフなどの操作が可能です。
※本仕様は予告なく変更される場合があります
※画像はすべてイメージです
※本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です
■ブランドスローガン「Life's Good」に込めた想い
「Life's Good」というLGエレクトロニクスのブランドスローガンは、消費者のニーズが多様化する中、より良い生活のため「世界中のお客様をワクワクさせ、感動を提供する」という想いを象徴的に表現しています。LGエレクトロニクスはこのスローガンのもと、革新的なスマートソリューションを通じた「Innovation for a Better Life」というミッションを掲げ、主役であるお客様の日常をより豊かに、より健やかに、より創造的なひとときを堪能する喜びをもたらしてまいります。また、持続可能な社会の実現に向け、循環型社会の構築に着手しています。2030年までに、二酸化炭素排出量を50%削減(2017年比)し、2050年までに再生可能エネルギーに完全移行することを公約とし、炭素排出量の削減や環境に配慮したエコプロダクト設計の製品を通して、国際的な責任を果たしてまいります。
■LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社概要
社名: | LG Electronics Japan株式会社(LG Electronics Japan Inc.) |
本社: | 〒104-8301 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー15階 |
URL: | https://www.lg.com/jp/ |
設立: | 1981年1月 |
代表者: | 代表取締役 孫 成周(ソン・ソンジュウ) |
事業内容: | LGエレクトロニクス製品の日本向け輸入販売業。現在は4事業を展開 【ホーム・アプライアンス&エア・ソリューション】衣類リフレッシュ機、空気清浄機等 【ホーム・エンターテインメント】テレビ、オーディオ、ブルーレイプレーヤー等 【ビジネス・ソリューションズ】モニター、ノートパソコン、ホームプロジェクター、デジタルサイネージ、ロボット事業等 【ビークルコンポーネント・ソリューションズ】車載用機器等 |
■LGエレクトロニクスについて
LGエレクトロニクスは、家電をはじめとするテクノロジーのグローバルイノベーターとして、世界中に事業拠点を持ち、約74,000人以上の従業員を擁しています。
「ホーム・アプライアンス・ソリューション」、「メディア・エンターテインメント・ソリューション」、「ビークル・ソリューション」、「エコ・ソリューション」の4カンパニー制で、2024年の世界売上高は約87.7兆ウォン(KRW)。テレビ、生活家電、エア・ソリューション、モニター、車載用機器やソリューションにいたるまで、消費者および業務用製品を製造する世界有数の総合家電ブランドとして、お客様の生活をLife’s Goodにするための提案をし続けています。
報道関係者様のお問い合せ先 LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社 Email: jpn-pr@lge.com |
- 前の
- 次へ
https://www.lg.com/content/lge/jp/ja/about-lg/press-and-media/20250709-lg-puricare-pet-gen2-on-green-funding.html isCopied
paste