We use cookies, including cookies from third parties, to enhance your user experience and the effectiveness of our marketing activities. These cookies are performance, analytics and advertising cookies, please see our Privacy and Cookie policy for further information. If you agree to all of our cookies select “Accept all” or select “Cookie Settings” to see which cookies we use and choose which ones you would like to accept.
LGエレクトロニクス・ジャパン、流通経済大学ラグビー部とのスポンサー契約を締結
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社(代表取締役:孫 成周(ソン・ソンジュウ)、本社:東京都中央区)は、本日2025年9月1日(月)、関東大学ラグビー リーグ戦1部に所属する流通経済大学ラグビー部とスポンサー契約を締結しました。本契約のもと、当社は、チームユニフォームへ企業ロゴを掲出することで大学ラグビーにおけるLGブランドの認知拡大を図るとともに、流通経済大学ラグビー部とともにラグビー競技の振興を目指してまいります。
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社 代表取締役 孫成周(左)、流通経済大学ラグビー部4年 主将 福田拓人選手(右)
【スポンサー契約締結の背景と概要】
日本ラグビーフットボール協会は、2025年4月1日付で規定を見直し、公式戦ユニフォームへの企業ロゴをはじめとする広告の掲出が可能となりました。(※1)これにより、これまで以上に大学ラグビーチームと企業が連携できるようになり、ラグビー競技の振興が図られることが期待されています。
総合家電のグローバルブランドであるLGエレクトロニクスは、スポーツ文化の発展に寄与するべく、これまでも世界各国でさまざまな競技や選手たちへの支援を行ってまいりました。こうした中、日本法人であるLGエレクトロニクス・ジャパンでも、青少年の教育・文化・スポーツ活動などを通じて日韓交流を推進する「高円宮記念日韓交流基金」に参画するなど、スポーツ支援の機会を模索していました。
一方、流通経済大学ラグビー部は、関東大学ラグビー リーグ戦での優勝3回を誇り、これまでにも数多くの日本代表選手を輩出している強豪チームです。『DYNAMIC RUGBYで世界を元気にしよう』をミッションに掲げ、リーグ戦優勝、さらには大学ラグビー日本一を目指して鍛錬を重ねています。また、小学生以下の子どもたちにラグビーを指導するなど、競技振興にも貢献しているほか、韓国出身の監督が率いるチームとして韓国のチームとの練習や現地合宿を行うなど、ラグビーを通じた日韓交流にも取り組んでいます。
そこで、当社は、競技振興や国境を越えた選手たちの交流にも積極的に取り組む流通経済大学ラグビー部とスポンサー契約を締結することといたしました。本日2025年9月1日(月)からの1年間、チームユニフォームへLGロゴを掲出し、LGブランドの認知拡大を図るとともに、ラグビー競技の振興をともに目指してまいります。さらに、今後の取り組みとして、製品・ソリューションを通じたチームの競技力強化サポートも検討してまいります。
なお、流通経済大学ラグビー部は、来る2025年9月13日(土)に秋葉台公園球技場(神奈川県藤沢市)で行われる関東大学ラグビー リーグ戦1部秋季公式戦の開幕戦に出場します。皆さまからの熱い声援を賜りますようお願いいたします。
(※1)日本ラグビーフットボール協会:「選手の服装に関する規程」の改正及び 「商業活動に関する運用ガイドライン」の改正(ver.2)について https://www.rugby-japan.jp/news/53159
※本仕様は予告なく変更される場合があります
※画像はすべてイメージです
※本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です
■ブランドスローガン「Life's Good」に込めた想い
「Life's Good」というLGエレクトロニクスのブランドスローガンは、消費者のニーズが多様化する中、より良い生活のため「世界中のお客様をワクワクさせ、感動を提供する」という想いを象徴的に表現しています。LGエレクトロニクスはこのスローガンのもと、革新的なスマートソリューションを通じた「Innovation for a Better Life」というミッションを掲げ、主役であるお客様の日常をより豊かに、より健やかに、より創造的なひとときを堪能する喜びをもたらしてまいります。また、持続可能な社会の実現に向け、循環型社会の構築に着手しています。2030年までに、二酸化炭素排出量を50%削減(2017年比)し、2050年までに再生可能エネルギーに完全移行することを公約とし、炭素排出量の削減や環境に配慮したエコプロダクト設計の製品を通して、国際的な責任を果たしてまいります。
■LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社概要
社名: | LG Electronics Japan株式会社(LG Electronics Japan Inc.) |
本社: | 〒104-8301 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー15階 |
URL: | https://www.lg.com/jp/ |
設立: | 1981年1月 |
代表者: | 代表取締役 孫 成周(ソン・ソンジュウ) |
事業内容: | LGエレクトロニクス製品の日本向け輸入販売業。現在は4事業を展開 【ホーム・アプライアンス&エア・ソリューション】衣類リフレッシュ機、空気清浄機等 【ホーム・エンターテインメント】テレビ、オーディオ、ブルーレイプレーヤー等 【ビジネス・ソリューションズ】モニター、ノートパソコン、ホームプロジェクター、デジタルサイネージ、ロボット事業等 【ビークルコンポーネント・ソリューションズ】車載用機器等 |
■LGエレクトロニクスについて
LGエレクトロニクスは、家電をはじめとするテクノロジーのグローバルイノベーターとして、世界中に事業拠点を持ち、約74,000人以上の従業員を擁しています。
「ホーム・アプライアンス・ソリューション」、「メディア・エンターテインメント・ソリューション」、「ビークル・ソリューション」、「エコ・ソリューション」の4カンパニー制で、2024年の世界売上高は約87.7兆ウォン(KRW)。テレビ、生活家電、エア・ソリューション、モニター、車載用機器やソリューションにいたるまで、消費者および業務用製品を製造する世界有数の総合家電ブランドとして、お客様の生活をLife’s Goodにするための提案をし続けています。
報道関係者様のお問い合せ先 LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社 Email: jpn-pr@lge.com |
/content/lge/jp/ja/about-lg/press-and-media/20250901-lg-sponsors-Ryutsu-Keizai-Univ-Rugby-ClubisCopied
paste