【d.365特別企画】

寝室も、屋上も、友人宅も映画館に!?
どこでも「4K大画面」がある暮らし

今じわじわと、しかし確実に、プロジェクターを生活の一部に取り入れたライフスタイルを送るd.世代が増えている。今回、お話を伺ったウェブマーケターの浦邊裕太さんは、数年前から自宅にテレビを置かず、プロジェクター生活を送っている。そんな浦邊さんが最近導入したのが、LGエレクトロニクスのプロジェクターシリーズ『CineBeam』の4K /HDR対応レーザープロジェクター『HU80K』。導入以来、プロジェクターの楽しみ方に変化があるというのだが……。
最大150インチで4K(3840×2160)、DCI4K(4096×2160)に対応した4Kプロジェクター。
「4K映像」を手軽にさまざまな場所で再生できるよう設計。
LGのテレビで採用されているWebOSとマジックリモコンで快適な操作を実現します。

高精細で鮮やかな映像を実現

最大150インチ(横幅約3.3m)の大画面投影が可能な、4K*対応プロジェクター。2,500ルーメンの明るさとHDR10にも対応し、ご自宅で映画館のような迫力のある大画面で高精細な美しい映像をお楽しみいただけます。

可搬性を重視した設計

エンジンの形状をI型にすることで、従来のプロジェクターよりもスリムなボディを実現しています。電源コードは本体に収納ができる巻き取り式を採用。ワンプッシュでコードを本体に格納できます。また、ハンドルが付いているので手軽に持ち運ぶことが出来ます。

寿命約20,000時間のレーザーダイオード

レーザーランプは、より明るく鮮やかな色彩表現が可能なのはもちろん、約2万時間の長寿命が特長です。
さらに、光源ランプは長い時間を使用すると経年的に明るさが損なわれていきますが、レーザーは従来のランプと比較して明るさの劣化が遅く、長期間にわたり明るさを損なわず再生することができます。

4K映像再生

フルHDの4倍の画素数となる3840×2160の4Kに対応。大画面に相応しい美しい映像表示を実現します。

HDR10に対応

HDR規格であるHDR 10形式のHDRコンテンツの再生に対応。より鮮やかな映像表現が可能です。

高光束2500ルーメン、高コントラスト

レーザー光源による2500lmの明るさと、150,000:1の高コントラストによって鮮やかな映像を実現します。

高精細かつなめらかな動きを実現

高精細な4K映像でも1秒間に60フレームの再生に対応します。また、映像のフレーム間に新たにフレームを挿入する「TruMotion」によって、フレームレートの低い映像でもなめらかな映像で楽しめます。

webOS搭載。YouTubeやNetflixにも対応

Wi-Fi環境さえあれば、外部の再生機器に接続しなくても、プロジェクターだけで、YouTubeやNetflixなどを楽しむことができます。また、webOSを搭載したことで、アクセスも簡単に。付属のマジックリモコンによるポイント&クリックの簡単操作で、コンテンツを自由自在に行き来できます。

手軽にワイヤレスで楽しめる

Bluetoothに対応した外部スピーカーやワイヤレスイヤホンなどの音声出力機器に接続が可能です。また、スマートフォンやタブレット、パソコンの映像をワイヤレスで映し出すことができるので、面倒なケーブル接続なしで、迫力ある映像や音声を手軽に楽しむことができます。

ファイル再生に対応

USBストレージに保存されたファイルをUSB端子に接続するだけで再生することができます。動画や画像、音声ファイルはもちろん、ドキュメントファイル(xls / xlsx / doc / docx / ppt / pptx / txt / pdfなど)の簡易再生にも対応しています。
端子図
国内最大級を誇るオーディオビジュアルアワード

自由度の高い設置が可能

映像の投影にミラーを採用。より自由な設置方法を提供します。投影する位置もミラーの角度を変えるだけで簡単に調節が可能です。角度調節によって台形に歪んだ映像も自動的に台形補正、左右反転が調整されます。また、高さ約47センチの縦長のボディによって、設置台などを用意しなくても直接床に置いて手軽にご覧いただけます。
*4K(3840×2160)、DCI4K(4096×2160)
* XPR: eXpanded Pixel Resolution (拡張画素解像技術)
※ コンテンツは予告なく更新されることがあります。

おすすめ製品

カスタマーサポート

注文の確認・製品の使い方・修理の受付など、お困りごと全般に対応させていただきます。