USB Type-C™対応 34インチ 2560×1080 21:9ウルトラワイドモニター IPSパネル VESA DisplayHDR 400

USB Type-C™対応 34インチ 2560×1080 21:9ウルトラワイドモニター IPSパネル VESA DisplayHDR 400

LG UltraWide Monitorロゴ。

画面が広がる、世界が広がる

大型のウルトラワイドLGモニターを設置したモダンなホームオフィスのセットアップ。データのダッシュボードやグラフが画面に表示され、木製のデスクの上にはワイヤレスキーボードとマウスが置かれている。

*画像はイメージです。

21:9 2560×1080 ディスプレイ

さまざまな場面で活躍

通常のモニターの33%横長な画面と2560×1080の高解像度が効率的な作業性を提供。二つのソフトウェアを左右に並列処理させての作業や、Excelなどを全画面表示させて、多くの情報を表示させるなど、一般的な縦横比16:9のモニターよりも快適な作業空間を実現します。 

ウルトラワイドな29インチのLGモニター。マルチタスク用に複数のアプリケーションが画面上で横並びに開かれ、アスペクト比21:9と16:9の違いを示している。

*画像はイメージです。

IPS / VESA DisplayHDR 400 / sRGB 99%(標準値) /
工場出荷時キャリブレーション済

没入感あふれる映像体験

アスペクト比21:9はシネスコサイズの映画とほぼ同じ縦横比です。16:9で表示されてしまう没入感を阻害する黒帯を表示せず、画面いっぱいに表示される映画を楽しめます。

IPSパネル

写真家やグラフィックデザイナーなど、多くの画像や映像の専門家が好んで使用するとされるIPSパネル。どの角度から見ても色変化が少なく、発色鮮やかで自然な色合いで表示できます。

VESA
DisplayHDR™ 400

VESAが策定したモニター用のHDR規格DisplayHDR ™ 400にも対応し、明るい部分をより明るく、暗い部分をより深い黒で再現します。 

 

※HDR10に対応したコンテンツが必要です。

sRGB 99%
(標準値)

Windowsの標準色域であるsRGBを99%カバー。写真や映像をそのままのきれいな色ではっきり表示できます。

工場出荷時
キャリブレーション済

工場出荷時に1台1台すべてキャリブレーションを実施。色合いの個体差が少ない安定した色合いでお届けします。

1ms Motion Blur Reduction(MBR)

残像感を軽減した映像で表示

映像のコマが切り替わる際に、バックライトのオンオフで残像感を軽減する「1ms Motion Blur Reduction」で、くっきりとした映像を映し出します。高速な動きによる映像のぼやけを軽減することで、よりターゲットの動きが見やすくなります。

ネオンが煌めく街並みを走る未来的なモーターサイクルレース。背景にブレ防止機能が施され、強調された部分ではくっきり鮮明な映像が映し出され、1msモーションブラー反射(MBR)が示されている。

*コマとコマの間に黒画面を挿入をするため、通常使用時はちらつきを感じることがあります。ゲーム以外の用途ではオフにすることをお勧めします。 *画像はイメージです。

   

追求された使いやすさ

ブルーライト低減モード/フリッカーセーフ

目に優しい

ブルーライト低減モード

眼精疲労の原因と言われるブルーライトを抑え、目に負担の少ない紙に近い色温度で表示するピクチャーモードを搭載しています。

*目にやさしい配色となるため、映像の色合が変わります。*画像はイメージです。

フリッカーセーフ

従来のLEDモニターで画面の明るさを抑えた際に発生していた“ちらつき”を、調光方式を変更することで抑えます。

*1ms Motion Blur Reduction(MBR)使用時は、フリッカーセーフは無効なります。*画像はイメージです。

内蔵スピーカー搭載

ウェビナーも快適に

MaxxAudio®を採用した7W+7Wの内蔵スピーカーを搭載しているので、オンラインセミナーや動画視聴の際にスピーカーを設置する手間を省きます。

LGのウルトラワイドモニターに、6名が参加し財務のダッシュボードを確認しているビデオカンファレンスの様子が映し出される。サウンドウェーブやスピーカーのアイコンで、オーディオ機能が組み込まれていることが示されている。

*画像はイメージです。

人間工学に基づくデザイン

姿勢に合わせた画面配置

150mmの高さ調整、前:-5゚~後:21゚のチルト(縦角度調整)、左右30°のスイベル(横角度調整)に対応。姿勢や使用環境に合わせた画面の配置が可能です。また、3辺フレームレスかつ非常にスリムなボディは省スペースで、オフィスや自宅のインテリアにスムーズに溶け込みます。

片付いたデスクの上に置かれたモニターの上面図と斜めからの図。コーヒーカップ、ワイヤレスキーボード、マウスとともに、スタイリッシュでスリムなスタンドが配置され、安定感と省スペースを示している。

*画像はイメージです。

マルチポート

便利なインターフェース

USB Type-C™、DisplayPort、HDMIを各1つに加え、ステレオミニジャックを備えています。

USB Type-CケーブルでノートパソコンとLGのウルトラワイドモニターが接続されている。モニター背面のUSB-Cポートをクローズアップした映像と、両方の画面に表示されている動画編集ソフトの様子が描かれている。

*映像表示の場合は、DisplayPort Alternate mode対応のケーブルが必要となります。 *画像はイメージです。

全てのスペック

製品仕様

製品概要
製品型番
34U530A-W
製品シリーズ
LG UltraWide™ Monitor
JAN CODE
49-89027-030374
 

ディスプレイ
画面サイズ
34インチ
アスペクト比
21:9
パネルタイプ
IPS
表面処理
アンチグレア
有効表示領域(幅×高さ)
800×335(mm)
解像度
2560×1080
画素ピッチ
0.31242×0.31(mm)
表示色
約1,677万色
視野角(水平/垂直)
178°/ 178°(CR≧10)
輝度(標準値)
400cd/㎡(ピーク時 500cd/㎡)
コントラスト比
1,000:1
応答速度(標準値)
5ms(GTG 応答速度Faster設定時)
色域
sRGB 99%
   

垂直走査周波数
HDMI
56-100Hz
DisplayPort
56-100Hz
USB Type-C™
56-100Hz
 

出入力端子
HDMI入力
1
DisplayPort入力
1(Ver.1.4)
USB Type-C™
1
ヘッドホン(ステレオミニジャック)
1

USB Type-C機能
DisplayPort Alternate Mode
   

スピーカー
内蔵スピーカー
7W+7W
機能
MaxxAudio®
  

機能
HDR
○(HDR10)
VESA DisplayHDR™
VESA DisplayHDR™ 400
HDCP
○(HDCP2.2)
フリッカーセーフ
ブルーライト低減モード
色覚調整
Smart Energy Saving
Super Resolution+
工場出荷時キャリブレーション済
DAS Mode
1ms Motion Blur Reduction
○(75/100Hz)
ブラックスタビライザー
クロスヘア
LG Switch
Dual Controller
 

筐体仕様
OSD操作
OSDジョイスティック
チルト角度
前:-5゚~後:21゚
スイベル角度
左30゚/右30゚
高さ調整
150mm
ピボット
-
マウント規格
100×100(mm)
  

寸法(幅 x 高さ x 奥行き)(mm)
セット(スタンド付き)
817 × 384~534 × 230
セット(スタンドなし)
817 × 365 × 46
梱包時
910 × 200 × 461
 

重量(kg)
セット(スタンド付き)
8.8
セット(スタンドなし)
6
梱包時
13
 

電源
電源入力
100-240V,50/60Hz
消費電力(オンモード)
35W
待機時
0.5W
オフ時
0.3W

アクセサリー
電源コード
○(1.5m)
AC-DC アダプター
HDMIケーブル
○(1.5m)
クイックセットアップガイド
保証書
   

安全規格
ROHS指令
J-Moss
VCCI
クラスB
UL(cUL)
TUV-TYPE
FCC-B
CE
 

保証
3年安心保証
当社の「無料修理規定」に基づき、ご購入いただいた日から3年間、無料にて修理を行います。(液晶パネル、バックライトを含む)
無輝点保証
ご購入いただいた日から3年間、輝点(同じ色で光りっぱなしのピクセル)が1個でもあった場合は、保証期間内に限り、無償修理対象となります。輝点と思われる欠陥が見つかった際は、弊社のカスタマーセンターにお問い合わせください。
<"

おすすめ製品