超短焦点 レーザー4Kプロジェクター HU715QW

HU715QW

超短焦点 レーザー4Kプロジェクター HU715QW

正面画像

LG CineBeam 4K



自宅が映画館に。場所をとらない超短焦点

4K映像を120インチの大画面で。
高精細かつより美しい映像をわずかな距離で投影できる超短焦点モデル。

ディスプレイ

  • 超短焦点
  • 4K (3840x2160)
  • 2,500 ANSI ルーメン

イメージングテクノロジー

  • ブライトネスオプティマイザー
  • ダイナミックトーンマッピング
  • アダプティブコントラスト

操作性

  • webOS
  • Apple AirPlay 2 & HomeKit
  • 20W+20W内蔵ステレオスピーカー
壁から32センチの距離で120インチ大画面

超短焦点

壁からわずか、17センチで90インチ、22センチで100インチ、32センチ離せば幅3メートルもの120インチの投影が可能。本体と合わせても壁から63センチあれば大画面の映像を楽しめます。
6畳間の場合、通常のプロジェクターだと、プロジェクターと正面から映像を視るのが難しいのに対し、超短焦点だと正面から映像を堪能できます。天井設置の場合、固定しなければならないうえ、メンテナンス時の取り外しが大変…。超短焦点なら違う部屋で、友人宅に持っていって…さまざまな可能性が広がります。
4K(3840×2160)

少ないスペースで
高精細大画面

最大120インチの大画面に相応しい美しさを実現する、フルHDの4倍の情報量となる4K(3840×2160)の映像に対応。映画館のような迫力ある大画面で高精細な美しい映像を楽しむことができます。
8.3 メガピクセル

4K(3840×2160)

DCI-P3 85%

色域

200万:1

コントラスト比

2,500

ANSIルーメン

フル HD と 4K UHD の比較

* 明るさ(光束)は(American National Standards Instituteが定めたが定めたプロジェクターの統一規格に基づきます。
* 上記の数値は[Brightestモード]設定時の測定値です。環境によって異なる場合があります。
* 色域は映像モードを[あざやか]設定時の測定値です。映像モードによっては色域の再現範囲が異なる場合があります。

さまざまな
HDRコンテンツに対応

HDRの中で広く普及しているHDR10をはじめ、主に衛星放送などテレビ放送向けのHDR規格「HLG(Hybrid Log Gamma)」や、HDR対応ゲームコンテンツの安定した表示のガイドラインを定めた、HGiG(HDR Gaming Interest Group)にも対応。 HDRに対応したさまざまなジャンルのフォーマットに対応しています。

ブライトネスオプティマイザー

ブライトネスオプティマイザー

カメラの「絞り」のように、周囲の環境光に応じて虹彩を開閉して、映像の明るさを調整。明るい場所では環境光によって、黒が潰れて表示されてしまうため、虹彩を広げて明るさの範囲を広げます。暗い場所では、ビビットなコントラストによって目に負担をかけるおそれがあるため、虹彩を閉じて明るさの範囲を狭めます。

ダイナミックトーンマッピング

HDR映像ソースのコマごとのメタデータに従い映像を最適化するダイナミックトーンマッピングに対応。
映像全体を通して均一な従来のトーンマッピング(Static Tone Mapping)とは異なり、フレームごと変化させることができるため、常に適した明るさ、色彩を表現することができます。さらに鮮やかな200万:1の明暗比によって、まるでその場にいるような映像美を大画面で楽しめます。
  • 従来型
  • アダプティブコントラスト ON

アダプティブコントラスト

レーザーの出力を映像のフレームごとに合わせて調整(明るさ/コントラスト比)し、シーンに合わせた明暗差を再現。明るいシーンでは明るく、暗いシーンでは深い黒と陰影のディティールを維持することで映像に深みを与えます。

* 画像はイメージです。

webOS で Wi-Fi ネットワークに接続し、組み込みアプリでビデオコンテンツにアクセスします
webOSが実現する

手軽に大画面

Wi-Fi接続(IEEE 802.11a/b/g/n/ac)に対応。webOSのインターネットブラウザやVODアプリを使用して、そのまま映像を楽しむことができます。テレビチューナーや再生機器などの外部デバイスが必要ないので、本機以外のデバイスの設置やケーブル接続が必要がなく、手軽にエンターテインメントを楽しむことができます。また、有線LANにも対応。大容量の動画コンテンツを安定して再生することもできます。

* ストリーミングサービスの利用はインターネット接続および別途利用料金がかかります。

マジックライティングリモコン

暗い場所でもキーが見やすいマジックライティングリモコンを添付。主に暗い部屋で観るプロジェクター専用として、ボタンを光るようにしました。
20W 20W内蔵ステレオスピーカーによる驚異のサラウンドサウンド体験

20W+20W内蔵ステレオスピーカー

振動低減スピーカー構造を備えたウーファーとパッシブラジエーターの新しい配置が、画面と音の揺れを抑え、大迫力の鮮明な低音を生み出します。向上した2.2Ch (Quad WF) 40Wサウンドにより、実際の映画館で映画を見ているようなサウンド体験が楽しめます。

2.2ch内蔵スピーカー

前面:ツイーター×2 ウーファー×2(L/R)、フルレンジ再生
背面:ウーファー×2(L/R)、低音域向上
Bluetooth サラウンド対応

Bluetooth
サラウンド対応

ヘッドホンやホームシアターなどのBluetooth対応機器とワイヤレス接続が可能です。接続するのは電源ケーブルだけ。映像デバイスやスピーカーと有線で接続することなく映像を楽しむことができます。さらに、内蔵スピーカー 外部スピーカーでサラウンド環境を構築することも可能。Dolby Atmos®との互換性もあり、臨場感を演出する立体音響を構築できます。

モーター駆動フォーカス

マジックリモコンで簡単にフォーカスを合わせることができます。調整のためにプロジェクターを直接操作する必要はありません。

* 画像はイメージです。

15ポイントエッジ調整

縦は上端、中央、下端の3列、横5列の計15か所のポイントの歪み補正が可能。
壁面の凹凸や角度等によって、投影が歪んでしまう場合でも安定した形状で映像が表示できます。

* 画像はイメージです。

端子図

仕様

最大解像度

3840×2160(4K)

明るさ(ANSIルーメン)

2500

光源

レーザー

コントラスト比

2,000,000:1

デジタル台形補正

4/9/15ポイントエッジ調整

内蔵スピーカー出力

20W+20W(ステレオ)

Apple Airplay 2 (iOS/Mac 映像のキャスティング、ミラーリング、オーディオストリーミング)

○(最大4K@30Hz)

スクリーンシェア(ワイヤレスミラーリング、Miracast)

○(最大4K@30Hz)

ズーム

-

レンズシフト

○(垂直:±60% / 水平:±24%)

全てのスペック

投影方式

投影方式

DLP

最大解像度

最大解像度

3840×2160(4K)

明るさ(ANSIルーメン)

明るさ(ANSIルーメン)

2500

コントラスト比

コントラスト比

2,000,000:1

騒音レベル

省エネモード(最大時)

26dB(A)

省エネモード(中間)

28dB(A)

省エネモード(最小時)

30dB(A)

ユニフォミティ

Uniformity (JBMMA 9 Point)

85%以上

投影レンズ

フォーカス調整

電動

ズーム

-

表示

画面サイズ

80インチ~120インチ

投影距離

Set to wall: 100"@21.7cm, Standard: @49.6cm

スローレシオ

0.22

レンズシフト

レンズシフト

○(垂直:±60% / 水平:±24%)

投影オフセット

投影オフセット

1.18

光源

光源寿命

約20,000時間

光源

レーザー

アスペクト比

対応アスペクト比

16:9 / 4:3 / オリジナル / 垂直ズーム / 全方向ズーム

サウンド

クリアボイス

○(クリアボイスⅢ)

Dolby Atmos 互換性

○(パススルー)

内蔵スピーカー出力

20W+20W(ステレオ)

使用環境(外気温)

使用時気温範囲

0~40℃

入力信号

HDMI

最大4K(4096x2160@60Hz、50Hz、24Hz)

入出力端子

オーディオ出力

光デジタル(S/PDIF)

HDMI入力

3

IP制御

○(Control 4, Crestron, Savant, URC, ELAN)

有線LAN(RJ45)

1

USB Type-A

2(USB2.0)

特長

バックグラウンドイメージ

Apple Airplay 2 (iOS/Mac 映像のキャスティング、ミラーリング、オーディオストリーミング)

○(最大4K@30Hz)

AIスピーカー互換性

Apple Homekit

ブラックレベル調整

Bluetooth AV同期コントロール

Bluetoothサウンド出力

ブライトネスオプティマイザー(アダプティブコントラスト)

○(High / Medium / Low / オフ)

ブライトネスオプティマイザー(アイリスモード)

○(明るい部屋、昼間 / 昼間 / 暗い部屋、夜間 / ユーザー)

色域設定

カラーマネジメントシステム

色温度設定

コンテンツシェア(DLNA対応機器)

コンテンツストア·LGスマートワールド(App Store)

おすすめコンテンツ

デジタル台形補正

4/9/15ポイントエッジ調整

ダイナミックブラック

ダイナミックカラー

ダイナミックコントラスト

省エネ機能:自動スタンバイ、自動電源オフ

省エネ機能:自動電源オフ、自動スリープ

省エネ機能:エナジーセービングモード

省エネ機能:スリープタイマー

省エネ機能:電源オン/オフタイマー

○(オン/オフ)

専門家による制御 vADJ

FILMMAKER Mode™

ガンマ補正

HDCP

HDCP 2.2

HDMI ARC(Audio Return Channel)

○(eARC)

HDMI CEC(Simplink)

HDR

HDR10、HLG

HDRトーンマッピング

○(自動、フレーム単位制御)

HGiG (HDR Gamming Interest Group)

HID(USB入力機器操作)

ホームダッシュボード

イメージフリップ

○(水平/垂直)

インターネットブラウザ

LG Sound Sync

ノイズリダクション

プラットフォーム(OS、ユーザーインターフェース)

webOS 6.0

Plug & Play(RGB/DVI/HDMI 自動入力信号認識)

プレミアムコンテンツ

プロセッサー

クアッドコア

クイック電源オンオフ

○(オン 約12秒以下、オフ 約2秒)

Real Cinema

○(最大4096×2160)

スクリーンシェア(ワイヤレスミラーリング、Miracast)

○(最大4K@30Hz)

自己診断機能

設定ガイド

スムーズグラデーション

ストアモード

アップスケーリング

○(4K)

TruMotion

○(最大4096×2160)

アップスケーラー

○(4K)

USBファイル再生(映像、音楽、画像)

音声認識

LG ThinQ

ホワイトバランス設定

デザイン

筐体色

ホワイト

天井取り付け穴(ブラケット用)

ケンジントンロック

Leg-Stand

操作ボタン

ジョイスティック

付属品

取扱説明書

○(簡易マニュアル)

マジックリモコン

○(マジックライティングリモコン)

保証書

電源

消費電力(最大)

350W

電源入力

100-240V,50/60Hz

待機消費電力

0.5W以下

外形寸法

外形寸法(幅×奥行×高さ)[mm]

533×315×156.6

重量

重量[kg]

11.1