We use cookies, including cookies from third parties, to enhance your user experience and the effectiveness of our marketing activities. These cookies are performance, analytics and advertising cookies, please see our Privacy and Cookie policy for further information. If you agree to all of our cookies select “Accept all” or select “Cookie Settings” to see which cookies we use and choose which ones you would like to accept.
モバイルノートパソコンシリーズ「LG gram」、軽快に持ち出せる14インチ新モデルを本日8月28日(木)より順次発売
LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社(代表取締役:孫 成周(ソン・ソンジュウ)、本社:東京都中央区)は、モバイルノートパソコンシリーズ「LG gram」の新モデル「14Z90S-GA54J」を、本日2025年8月28日(木)より一部販売店にて順次発売します。
「LG gram」は、2016年の日本発売以降、軽量&スリムなコンパクトデザインでありながら、耐久性と長時間駆動、高性能を実現したモバイルノートパソコンとしてご好評いただいています。
この度新たに発売する「14Z90S-GA54J」は、画面サイズは14インチで、1,120g/16.9mm(重量/薄さ ※突起部除く)の軽量薄型ボディに、エッセンスホワイトのカラーが軽やかさを一層引き立てます。また、72Whのバッテリーを搭載しており、最長14時間(動画再生時)/31時間(アイドル時)の長時間駆動が可能(※1)なほか、厳しい環境下での使用を想定した米国国防総省「MIL-STD-810H」準拠のテストを7項目クリア。(※2)CPUはインテル® Core™ Ultra 5プロセッサー 125H、ストレージはNVMe™ 512GB SSD、メモリは16GBを搭載しており、ビジネスシーンでのマルチタスクも快適に行えます。ディスプレイは高解像度WUXGA(1920x1200)でIPSパネルを採用しているほか、広色域なデジタルシネマ規格DCI-P3を99%カバーしているため、豊かな色彩でコンテンツを表示できます。このように、パワフルな性能を軽快に持ち出すことができ、好きな場所で好きなことに没頭するためのパートナーとして活躍する1台です。
今後も、「LG gram」が掲げるメッセージ「この1台と、どこにでも。」のもと、フルラインナップモバイルパソコンシリーズとして、あらゆる方々のライフスタイルに寄り添い、ユーザーのパートナーとして活躍する製品を展開してまいります。
(※1)バッテリー駆動時間はJEITA バッテリ動作時間測定法(Ver. 3.0)に基づいて測定した結果です。使用する環境、使用状況、接続機器、システムの設定等に応じて大きく変わります。
(※2)データは試験の結果であり、同一の条件において、破損しないこと、故障しないことを保証するものではありません。
<発売概要>
モデル名(カラー) | 発売日 | 価格(※予想実売価格・消費税込) |
---|---|---|
14Z90S-GA54J (エッセンスホワイト) | 2025年8月28日(木)より順次 | オープン価格(190,000円前後) |
【主な特長】
■「この1台と、どこにでも。」を体現する優れたポータビリティ
画面サイズは14インチで、1,120g/16.9mm(重量/薄さ ※突起部除く)の軽量薄型ボディに72Whのバッテリーを搭載。最長14時間(動画再生時)/31時間(アイドル時)の長時間駆動が可能なため(※1)、外出先でもバッテリー残量に気を取られる心配もありません。さらに、厳しい環境下での使用を想定した米国国防総省「MIL-STD-810H」準拠のテストを7項目クリアしているなど、ポータビリティに優れています。(※2)軽やかなエッセンスホワイトの本体カラーも相まって、どこにでも持ち出せる高性能を実現しています。
■高解像度WUXGA(1920x1200)IPSディスプレイが映し出す鮮やかな色彩
WUXGA(1920x1200)の高解像度で、画像や映像の専門家が好んで使用するIPSパネルを採用。広色域なデジタルシネマ規格DCI-P3を99%カバーしているため、美しく鮮やかなコンテンツ表示が可能です。また、16:10のアスペクト比によって画面上により多くの情報表示が可能なほか、アンチグレアパネルによって明るい場所でも反射や映り込みを抑え、室内でも屋外でも見やすい画質を実現します。
■インテル® Core™ Ultra 5プロセッサー 125H搭載で、マルチタスクも簡単・快適に
インテル® Core™ Ultra 5プロセッサー 125Hを搭載し、ビジネスシーンでのマルチタスクはもちろん、AIアクセラレーションで生産性を高めます。また、内蔵GPUながら、グラフィック性能が求められる映像コンテンツ作成やライトなゲームプレイも楽しめます。
■「LG gram Link」でスマートに外部デバイスと連携
独自開発アプリ「LG gram Link」を搭載し、OSが異なるiOSやAndroidのデバイスと、簡単にファイルや画面共有が可能。ネットワークに繋がっていなくてもスマートフォンから写真や動画、ドキュメントを共有したり、タブレットをサブディスプレイとして画面を拡張・複製したりすることもできます。
①ファイル共有:ネットワークにつながなくても写真や動画、ドキュメントなどのファイルを最大10台のデバイスと共有できます。
②画面複製及び拡張:PCモニターのないデスク環境でも、LG gramと接続したタブレットをサブディスプレイにすることで、画面拡張による作業領域拡大や、複製表示によるシェアが可能です。
③ミラーリング/連携操作:スマートフォンの画面をPC の画面に投影するミラーリングをはじめ、マウス、キーボード、テキストコピーといった連携操作に対応します。これにより、デバイスを跨いでコピー&ペーストも可能になります。
④AIギャラリー:AIを活用することで、写っている人物や時間、場所等の情報をもとに写真を自動的にカテゴライズ。キーワードによる写真の検索も簡単です。
※正常に動作させるために、モバイルデバイス(iOSおよびAndroid)にLG gram Linkアプリをインストールする必要があります。
※iOS 15.2 以上、Android 9.0以上のバージョンに対応します。
※iOS商標は、米国Ciscoのライセンスに基づき使用されています。
※Androidは、Google LLC の商標です。
■豊富なインターフェースで最適なパフォーマンスを
40Gbpsまでのデータ転送を実現するThunderbolt 4端子を搭載。Thunderbolt 4はデータの転送だけでなく、最大5Kで60Hz(1秒間に60フレーム)までの映像出力、音声出力、充電(15Wまでの給電対応)をケーブル1本で同時に。モニターがUSB Type-C対応なら、何本もケーブルを接続することなく1本挿すだけですぐに理想的な作業環境ができ、すっきりとしたデスク環境を実現できます。
※Thunderboltケーブルは付属しません。
※USB PD(Power Delivery)をサポートした機器との接続が必要です。
※付属のアダプターを使用しない場合は、10W以上出力可能な充電機器が必要です。
※本仕様は予告なく変更される場合があります
※画像はすべてイメージです
※本リリースに掲載されている社名、製品名、技術名は各社の商標または登録商標です
■ブランドスローガン「Life's Good」に込めた想い
「Life's Good」というLGエレクトロニクスのブランドスローガンは、消費者のニーズが多様化する中、より良い生活のため「世界中のお客様をワクワクさせ、感動を提供する」という想いを象徴的に表現しています。LGエレクトロニクスはこのスローガンのもと、革新的なスマートソリューションを通じた「Innovation for a Better Life」というミッションを掲げ、主役であるお客様の日常をより豊かに、より健やかに、より創造的なひとときを堪能する喜びをもたらしてまいります。また、持続可能な社会の実現に向け、循環型社会の構築に着手しています。2030年までに、二酸化炭素排出量を50%削減(2017年比)し、2050年までに再生可能エネルギーに完全移行することを公約とし、炭素排出量の削減や環境に配慮したエコプロダクト設計の製品を通して、国際的な責任を果たしてまいります。
■LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社概要
社名: | LG Electronics Japan株式会社(LG Electronics Japan Inc.) |
本社: | 〒104-8301 東京都中央区京橋2-1-3 京橋トラストタワー15階 |
URL: | https://www.lg.com/jp/ |
設立: | 1981年1月 |
代表者: | 代表取締役 孫 成周(ソン・ソンジュウ) |
事業内容: | LGエレクトロニクス製品の日本向け輸入販売業。現在は4事業を展開 【ホーム・アプライアンス&エア・ソリューション】衣類リフレッシュ機、空気清浄機等 【ホーム・エンターテインメント】テレビ、オーディオ、ブルーレイプレーヤー等 【ビジネス・ソリューションズ】モニター、ノートパソコン、ホームプロジェクター、デジタルサイネージ、ロボット事業等 【ビークルコンポーネント・ソリューションズ】車載用機器等 |
■LGエレクトロニクスについて
LGエレクトロニクスは、家電をはじめとするテクノロジーのグローバルイノベーターとして、世界中に事業拠点を持ち、約74,000人以上の従業員を擁しています。
「ホーム・アプライアンス・ソリューション」、「メディア・エンターテインメント・ソリューション」、「ビークル・ソリューション」、「エコ・ソリューション」の4カンパニー制で、2024年の世界売上高は約87.7兆ウォン(KRW)。テレビ、生活家電、エア・ソリューション、モニター、車載用機器やソリューションにいたるまで、消費者および業務用製品を製造する世界有数の総合家電ブランドとして、お客様の生活をLife’s Goodにするための提案をし続けています。
報道関係者様のお問い合せ先 LGエレクトロニクス・ジャパン株式会社 Email: jpn-pr@lge.com |
/content/lge/jp/ja/about-lg/press-and-media/20250828-lg-gram-14-new-modelisCopied
paste